お庭は退屈ですか?
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク等、終わってしまった花もあるけれど、新たに咲き始めた花もあってニノのバラ庭は華やか




北向きの壁に這わせている『サンダース・ホワイト』が咲き始め、





しばらくお花の影に隠れてみたり・・・
「まだ終わらないのかな・・・」って顔をしている・・・

さっきだって、ニノがナン(こびと)の足をかじってたのもちゃんと知ってるんだから・・・

こんなニノの顔を見てしまっては・・・
と、この後、

いつも


ルーンママ
ご自宅でこんなに綺麗にお花を育てられるなんて。。。
尊敬です!見習わなければ。。。
私は昔から本当にそういうのがニガテで
真っ先に枯らしてしまう自信ならあるのですが。。。(苦笑)
その後激しく遊んだニノさん、ごきげんになってくれましたか♪?
かいほこ
こんにちは!
ステキなバラがたくさんで羨ましい。
うちのバラは植えてからまだ半年くらいしか経ってないのでちらちらと咲くくらいで・・・。
いつかnino君ちのお庭みたいになるといいなぁ。
紫陽花ですが、
土を酸性に近くするとブルーになりますし、
アルカリ性にするとピンクになったりしますよ。
土を改良すると色が付くかも知れませんね。
こんな素敵なお庭でも1人は寂しいんでしょうね。
nino君の顔が、
「写真はいいから一緒に遊んでよ」と言いたげですね。
マーロンまま
初めまして♪
とってもステキなバラたちに見とれてしまいました~
いつかフェンスにバラをはわせるのが夢☆なんですが
初心者には難しいんでしょうね~?
そして甘えんぼちゃん?のニノさん、可愛くって
つい遊んであげたくなってしまいますよね~
私も見ていて一緒にお庭でかくれんぼしてみたくなっちゃいました(^_^;)
大福ママ
ニノさんのお庭なのに、ニノママさんが
自分に構ってくれないことが不本意。
はっきりわかる表情していますね。
こんなつまんない、遊んでよコールされたら
はりきりますね。
ニノさんの頭脳勝ち。可愛いですね。
大福ママもふらふらしながら、大福一家とボール遊びに
精を出しています。
日本特有の蒸し暑い夏が始まりました。
ninoquincampoix
ルーンママさん、こんにちは
大丈夫ですよ、手がかからない植物って言うのもありますよ(←そんなのばっかり選んでいます)
はい、ぜはぜはになるまで飛んだりはねたりしましたよ・・・結局、ニノはかまってもらえれば良いのだと思います・・・抱っこしてもらってベンチでまったりでも満足なようです。
いつもコメントありがとうございます。
ninoquincampoix
かいほこさん、こんにちは
かいほこさんのお宅のバラ、鮮やかな色できれいでしたよ。暑いところ用の品種ばかりそろえるのも大変でしょうけれどね・・・
アジサイね、フランスの土はアルカリ性らしいのでピンクになるならわかるんですけど、黄緑と白って・・・。白いあじさいもきれいで嫌いじゃないんですけど、5種類中4種類が白になっちゃったんです(汗)
ニノは何度も足元にやってきて「ねぇ、まだ~」って感じでぽんぽん叩いてました。
いつもコメントありがとうございます。
ninoquincampoix
マーロンままさん、こんにちは
マーロンさんって同じ名前のブヒさん、埼玉県にもいるんですよ、がははは笑顔がかわいいコなんですけど。それで最初「ん?はじめまして?」って思っちゃいました。
改めて、はじめまして、ニノのブログを読んでくださってありがとうございます。
私も「バラ庭初心者」なんですよ。海の近くで雨も多いし、夏も暑くならないこの町の気候にあった品種を探して(もちろん好みもあってのことですけど)作ったお庭です。今年もたくさん咲いてくれて私は喜んでいるのですが、ニノは・・・遊んでもらえれば良いようですね(笑)
またお時間がありましたら、是非ニノの様子も見にいらしてくださいね。コメントありがとうございました。
ninoquincampoix
大福ママさん、こんにちは
そうなんですよ、このお庭、私たちが引っ越してきた時、小さいスペースなのにたくさんの植物生やし放題で、しかもみんな病んでいたから切り倒して、ニノが遊べるスペースにしようと土から作ったんですよ。無農薬で・・・それなのにこんなつまらなそうな顔・・・
はい、はりきって飛んだり跳ねたりしました。
いつか私の運動量に合う位、ニノが落ち着いてくれる日って来るのでしょうか・・・(笑)
いつもコメントありがとうございます。
まーろんママ
埼玉県のまーろんですよん。(笑)
本当に素敵なお庭で、鉢もカッコイイな。
所で お庭のお花は 宿根草が多いのでしょうか?こちらでは ポットで100円位ですがたとえばペチュニアとかで・そちらではいくら位ですか?我が家は紫陽花の「墨田の花火」というのを買って1年目は咲いたのですが、次の年からは普通の紫陽花になっちゃったんですよ。不思議です。
ninoquincampoix
まーろんママさん、こんにちは
そうなんですよ、「まーろん」さんという名前は少ないと思っていたのですが結構いるのかな・・・同じ名前の同じ犬種なんて珍しいですよね(驚)
テラスにはアイビーゼラニウムをかけています。ペチュニアとかゼラニウムは小さな鉢6~12個パックで売られていて、やっぱり6~14ユーロ位かな(季節にもよりますけど)。うちの庭にはバラとハーブが多くて、ラベンダーやタイム等ですが、香りが良いのと手がかからない(←これが1番の理由)、それにバラの虫よけになると言うので根元に植えています。
フランスの(この町の)植木鉢がね、高いんですよ。ドイトだったらもっと安く手に入れられるのに・・・っていつも思ってます。あっ、東京にいた頃、車をとばして埼玉のドイトまで買いに行っていたんですよ(笑)
いつもコメントありがとうございます。