Comments 9
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ちちママ
お久しぶりでーす(*^_^*)
ニノちゃんも引張り癖あるんですね!
ちちもです(T-T)
出だしも同じ感じかな?
ドアを顔で押し開ける感じ(-ω-;)
普通のリードだとずーっとグイグイしっぱなしで最初は大変だったけど。。。
今は収縮リード(5m)を使うようになって、あまり引張らなくなりましたよ☆
なんでだろう~?
わかんないけど。。。
私との距離を取りたいのか?
けど、ニノちゃんも収縮リードですよね。。。
それでも引張りますかあ(T-T)
難しいところですよね。。。
前にドッグトレーナーの方が
おやつを手に持ちながら散歩すると・・
もらえると思って自分のすぐ横を歩くようになると言われました♪
やってみてませんが。。。
手作りササミおいしそうですね☆
トイレも上手に出来てgood(*^▽^*)
marche210
ニノさん、お散歩大好きだから引っ張っちゃうんですね。ほんと元気だから出来ることですものね。
引っ張らなくなったら、飼い主側は心配しちゃいますよね(笑)
ガルネリさんは、始終、引っ張り癖&拾い食い癖なので、まさに毎回のお散歩でトレーニング中です。
先日、ニノさん同様、急に引っ張らなくなって、歩かなくなったりして、私も「具合悪いの?」となりました。
心配して、抱っこして歩いたり、おやつでつったりしてみましたが、いまいち様子がおかしい。
どうしたのだろう?と思っていたら、う○ちでした(汗)
おトイレしてスッキリしたら、また引っ張る&拾い食いが始まりました★
お外でおトイレにまだ慣れていないので、ソワソワしてたみたいです(笑)
どんな気持ちなのか、喋ってくれたらいいのにと思う瞬間ですよね。
さて、突如、引っ張らなくなったニノさん、どういう気持ちだったんでしょう?
モナコ母
はじめまして。
ブログ、いつも楽しく拝見しております。
実はニノちゃんは、うちのモナコのいとこさんなのです。
ずっと読んでいたブログの素敵なニノちゃんがいとこだとわかって、
とっても嬉しかったです。(”ひろば”で発見)
お散歩、うちもグイグイ派です。
出だしはグイグイしすぎて、カンガルーかと思うくらい、後ろ二本足だけで
ぴょんぴょんします。
たまたまですが、昨日あまりにぐいぐい行くので、試しに伸縮リードで行きたいだけ
行かせて、わたしは立ち止まってみたら、あわてて帰ってきました。
これまで、どんなに名前を呼んでも、クンクン、ぐいぐいに忙しくて、振り返ったことなど
なかったのに。。。
なんか似てる部分があって、うれしくなって
コメント送っちゃいました。
これからも楽しみにしております。
小太mama
ニノちゃんも引っ張り癖あるんですね~。
小太郎も小豆も凄いですよ。
2匹一緒だと余計激しいので
今は別々に散歩してます。
「引っ張ったら止まる」の繰り返しを
してたら、止まってばかりで
なかなか進まないし。。。(泣)
馬か福男かって・・ニノちゃんも
一緒なんだって笑ってしまいました。
ninoquincampoix
ちちママさん、こんにちは
収縮リード(って言うんですか・・・)でも人力車を引いているかのような前傾で前に進もうとしますよ。ハーネスではなくて首輪+リードなら引っ張らない・・・と、こちらのトレーナーさんに言われたことがあります。
おやつを持っていれば遠くに行かないんですか・・・やってみようかなぁ・・・
いつもコメントありがとうございます。
ninoquincampoix
marche210さん、こんにちは
ガルネリさんはまだ小さいし、お散歩デビューしたばかりだから、いろんなものが気になるのでしょうね。
ニノは、小さい頃体が弱くてお散歩ができなかったのですが、やっとお外に出られるようになった時、不安だったんでしょうね、ノーリードでも私から離れなかったんですよ。風に飛ばされている落ち葉を追いかけて、少し遠くまで行ってしまったことに気づいて、あわてて私のところに走ってきたことがありました。今はその初々しさのかけらも失ってしまって・・・(涙)
いつもコメントありがとうございます。
ninoquincampoix
モナコ母さん、こんにちは
ニノのブログを読んでいてくださってありがとうございます。モナコさん、いとこなんですね。しかも数少ない『母方』の親戚!感激です。ご連絡ありがとうございます。
モナコさん、ちゃんと戻ってきてえらいですね。ニノはもう慣れてしまったのか、ちょっと振り返るだけですよ(涙)おうちの中だと私の顔を見ながら一緒に歩いているのに、どうしてお散歩だけ引っ張るんだろう・・・と思います。まるでニノが先導して私を案内してくれているみたい・・・
またお時間がありましたら、ニノの様子を見にいらしてくださいね。モナコさんのお話も伺いたいです。
コメントありがとうございました。
ninoquincampoix
小太mamaさん、こんにちは
小豆さんまでひっぱるんですか・・・ふたりで引っ張られたらママさん引きずられてしまいますね・・・
2匹いるとやっぱりお散歩は別々にするものなんですね。お散歩2回は結構な運動量なのではないですか?
そうそう、引っ張ったら止まる...と繰り返していると全然進まないですよね(笑)
小太郎さんとは顔もにているなぁと思っていたのですが、こうしてみるといろいろ共通点がありますね。
いつもコメントありがとうございます。
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-