私たちは違いますよ・・・

DSCN2563_convert_20111007234813.jpg
2、3日前、いつものように港をお散歩をしていると、知らない人に声をかけられた

「ちょっと伺いたいことがあるんですけど・・・」

そのおじさんはこの港で働いているらしく、私たちを見つけて急いで追いかけてきたのだと言う

「・・・フレンチブルドッグって飼い易いですか?」

その娘さんがフレンチブルドッグを飼いたいと言っているのだが、呼吸器官が弱い話も聞く・・・そう言えば毎朝散歩している人がいるから聞いてみるよ・・・と話したらしいのだ

いつものように親ばか丸出しで話していたら、その人が怪しんで娘さんが飼えなくなったかもしれないけれど、大丈夫、ちゃんと慎んでお答えしましたよ




DSCN2564_convert_20111007234652.jpg
この一件で驚いたのは、結構、他人は見ているんだ、ということ
そしてそれが毎日ともなると「親しみ」のような感覚を持つのだなぁ・・・ということだった





DSCN2560_convert_20111007234541.jpg
お散歩中に出会う人の中で親しげな笑顔で挨拶をしてくる人がいた
一応、私も返していたBonjour... 

ある日、その人を町中で見かけてびっくりっ
道端に座っている人だったのだ・・・SDFだったんだぁ...

・・・あのやけに親しげな笑顔・・・もしや私のことを同業だと思っていたのでは・・・犬も連れてるしね...



         
ブログランキング・にほんブログ村へ フレンチブルドッグひろば
ランキングに参加しています
いつも
してくださってありがとうございます


ninoquincampoix
Posted byninoquincampoix

Comments 4

There are no comments yet.

marche210

それは、大丈夫!同業とは認識されてないと思いますよ(笑)
単なる犬好きの笑顔、微笑みですよ♪と信じましょう。
私も最近、お散歩してて普段話しかけない&話しかけられないような人と、ご挨拶することが増えてきました。
生まれ育った町ではないので、こうして知り合いが増えていくのはいいことだな~と思っています。
もちろん、普通の、同年齢の、似た境遇の人ともお友達になりたいんですけどね。
SDFさんと顔見知りっていうのもなかなか面白いですね、自慢出来ます。
もしかしたら、SDFさんの格好をした神様かも(?)そんな小説があったような(笑)
もちろん、適度な距離感は保ちたい、保ってくださいね。

2011/10/08 (Sat) 11:01

ninoquincampoix

marche210さん、こんにちは
私は全く知らない人でも、その人たちは毎日私たちを見ているから『知らない人』って感じではなくなるのかもしれないです。
それにしてもあのホームレス、他の人には特段挨拶してないようなのに、どうして私たちだけ...?そんなに私、汚い格好だったかしら?って思いますよ。うれしくもないし、自慢にもなりませんよ(笑)
いつもコメントありがとうございます。

2011/10/08 (Sat) 23:47

Olu

こんにちは。
毎朝ニノ君を見かけていたら、「きっと飼っても大丈夫」どころか「飼ってみたい」と思われてたんじゃないかしら^^
その方のご家族にもフレブルとの素敵な出会いがあると良いですねぇ☆
Oluの散歩中も、ちょぉっと怪しげな雰囲気の方(笑)がニコニコしながら近寄ってらっしゃる事があって…Oluはどんなご様子の方でも可愛がってもらえると確信すると、躊躇なく寄ってってしまうので少々困ってしまいます(笑)

2011/10/10 (Mon) 09:06

ninoquincampoix

Oluさん、こんにちは
わかりますよ、ニノもなでてもらいたいみたいで近寄っていくことがあります。私たちのお散歩中にも結構怪しげな人はいるのですが、見つけたら早めに『日本語』で「あの人の方には行かないでね」と言います(笑)相手はわからないはずだから、その点は異国人の利点でしょうか(笑)
いつもコメントありがとうございます。

2011/10/10 (Mon) 15:09