春の海




雨が上がったから、今朝は海岸散歩にしようと、用意をして車に乗り込むと、






DSC_2028_convert_20140409001839.jpg
ニノ : 「ぼくはご近所散歩でも良かったんですけどね・・・わざわざ朝早くお出かけしなくても・・・

・・・浮かない様子のニノ
ほらぁ、ニノさんの脚にも優しいし・・・お天気も悪くないから行ってみましょうよ・・・






DSC_2030_convert_20140409001656.jpg
ニノは小さい頃からこうして景色を見るのが好きで、時々背伸びをして外を眺めるニノさん、もうすぐ着くからね






DSC_2031_convert_20140409001426.jpg
今朝の海岸は広い!& 誰もいない






DSC_0950_convert_20140409000851.jpg
リードを外すと、ニノは勢い良く走って行ったひゃっほーい






DSC_0952_convert_20140409000757.jpg
ぴょーんと砂浜に下りて向かった先は、当然、






DSC_0958_convert_20140409000707.jpg
波打ち際から1番遠いところ・・・






DSC_0962_convert_20140409000608.jpg
楽しそうに走っていたのだった来て良かったでしょ?






DSC_0966_convert_20140409000329.jpg
前回も気になっていたこの石をすんすん
珍しく砂を蹴っていた(掘っていた?)







DSC_0967_convert_20140409000256.jpg
で、ご満悦なご様子・・・






DSC_0968_convert_20140409000209.jpg
ニノ : 「さぁ、帰りましょーっ






DSC_0969_convert_20140409000134.jpg
暖かくなってくると、ジョギングをする人が増える
ここに来る途中でもたくさん見かけた







DSC_0971_convert_20140408235929.jpg
そして、海岸の近くに咲いていた菜の花
春だなぁー・・・
と思う
・・・のと同時に、「これ、食べられるのかな?」としばし観察してしまったよ
菜の花とアンチョビのパスタが食べたいのだけど、フランスでは食用菜の花は売ってないのよ・・・




にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ フレンチブルドッグひろば
ランキングに参加しています
いつも応援してくださってありがとうございます


ninoquincampoix
Posted byninoquincampoix

Comments 8

There are no comments yet.

ふれぶるLOVE

海岸散歩は気持ちいいですよね~ って ろこんもニノさんと同じく波打ち際から1番遠いトコを歩くと思いますけどね。

菜の花は春の味ですよね~ お店で売ってましたよ こっちでは。
おいしいですよね

2014/04/09 (Wed) 14:33

まめお

こんばんわ

春ですね~

ニノさんは 波打ちぎわから一番遠いところを

歩くのですね(^^ゞ


うちのロニーは海に連れて行った事がないから

でも きっと ニノさんと同じ様に波から

離れて歩くのだと思います・・・


ニノさん 楽しそうで いいお顔してますねヽ(^o^)丿

2014/04/09 (Wed) 21:08

うらさん

リードを外したあとの、ニノさんの後ろ足♪まさしく『ひゃっほーい♪』でしたね!
こんな素敵なお散歩できるニノさん羨ましい~(*≧∀≦*)
てゆうか、今さらですがフランスのフレンチブルドッグってとこが私は面白くてたまらないです(。-∀-)
もしかして、そちらはフレブル多いんですか?
ちなみに私の住んでいる町内はフレブル率がめっちゃ高いんですよ!!
ナゼかわからないのですが~

2014/04/09 (Wed) 21:36

大福ママ

ヤッホー、楽しそうなニノさん。
砂浜スンクン、岩をスンクン。
春の香りがしますか?
菜の花って食用用と観賞用があるんですか。
大福ママ、若いうち(トウが立っていないうちね)は柔らかいので
おひたしで食べることが出来ると思っていました。
実際、食べていたし。
野の草はたいていは食べることが出来ます。つくしもね。
大福一家は胸焼けしているときのみ、野の草、食べてます。

2014/04/09 (Wed) 22:56

ninoquincampoix

ふれぶるLOVEさん、こんにちは
ろこんさんはプールでお水に慣れているのではないですか?ニノはお水が怖いみたい。だから「海に行く」と言うよりは「砂浜に行く」って感じです。
菜の花、ちょっと苦みがあって美味しいんですよね。この時期からし和えもパスタも食べたくなるのですが、こちらの菜の花は菜の花オイル用らしくて、食べる習慣はないのです。
いつもコメントありがとうございます。

2014/04/10 (Thu) 14:19

ninoquincampoix

まめおさん、こんにちは
ニノはお水が怖いようで、いつも砂浜の端っこを走っています(笑)ロニーさんは好奇心が強そうだから、波と追いかけっこをしそうですけどね。お水、怖いかな・・・
広いところを比較的狭く走ってましたけど、楽しそうでした。これからの季節はお天気が良ければ、何度も連れて行こうと思います。
いつもコメントありがとうございます。

2014/04/10 (Thu) 14:22

ninoquincampoix

うらさんさん、こんにちは
そうですね、後ろ足がひゃっほーいになってました(笑)比較的近いところにこんな海岸があるのは、ニノにとっては良い環境ですよね。
私も最初は「フレンチブルドッグ」が「フランス暮らし」(笑)・・・で、今となってはださださなタイトルをつけてしまったのですが(苦笑)、ニノは一応日本生まれなのです。こちらでは「フレンチ」をつけずに「ブルドッグ」と言う人の方が多いです。逆に日本で言う「ブルドッグ」には「イングリッシュ」をつけます。引っ越して来た当初は時々見かける位でしたけど、最近は見かける頻度が多くなりました。ブヒ率が高い地区、テンション上がりますね(笑)
いつもコメントありがとうございます。

2014/04/10 (Thu) 14:30

ninoquincampoix

大福ママさん、こんにちは
こちらでも広大な菜の花畑を見かけますが、菜の花オイル用で、食す習慣はないのです。これもよく観察してみると、日本の菜の花のような茎ではなかったので、食べても大丈夫かな・・・?と。つぼみの辺りだったら食べても平気かな?
この日のニノ、海岸に到着するまでは気乗りしない様子だったのに、海に着いてしまったら「ひゃっほー」になってましたね(笑)お天気の良い日にはまた出かけようと思います。
いつもコメントありがとうございます。

2014/04/10 (Thu) 14:37